




店主の一推し
もちろんすべての取り扱い商品がおすすめですが、特に一度は試していただきたい商品を集めています。
取扱店舗が少なくて街で見かけることは少ないけれど、実力とコンセプトはとびきりの商品たち。
当店が重視する「地産・国産・伝統製法」だから大量生産前提の食品添加物やグローバルに買い集めた原料とは無縁です。
-
ハニービネガー300ml
通常価格 ¥890 JPY通常価格単価 / あたり -
新潟づくし原料産地へのこだわり味噌甘口500g
通常価格 ¥760 JPY通常価格単価 / あたり -
ずくだせトマトケチャップ320g
通常価格 ¥1,100 JPY通常価格単価 / あたり -
サポローゾ 6年熟成バルサミコ酢100ml
通常価格 ¥3,672 JPY通常価格単価 / あたり -
笹川流れの塩350g
通常価格 ¥659 JPY通常価格単価 / あたり -
国産純粋はちみつアカシア180g
通常価格 ¥1,901 JPY通常価格単価 / あたり -
国産100%なたね油600g
通常価格 ¥1,100 JPY通常価格単価 / あたり
コレクション
-
新潟県村上市産のこだわり調味料
店主の父が新潟県村上市の出身なので、ご縁を感じて地元の商品を集めました。 新潟県村上市は北前船寄港地だった歴史を持ちます。伝統工芸品である村上彫堆朱に見られる独自の文化を持つ一方、岩船地域に代表されるコシヒカリの名産地であり、日本海からは海の幸が、三面川には鮭が遡上します。さらに村上市は日本茶生産地の北限でもあります。村上の豊かな食材はとてもひとことでは紹介しきれません。 当店ではまず、そんな村上市の、地元の産物を使って作られた調味料類を集めました。 食塩相当量100g中88.5g、マグネシウム560mgの「笹川流れの塩」、豆も小麦も地元産の長期熟成醤油「朱鷺むらさき」、大豆・米・塩すべて村上産の「村上づくしこだわり味噌」。いずれも地元の製造元が自信をもって生産している逸品たちです。
-
さ(砂糖と伝統的甘味料)
基礎調味料「さ」のコレクションは砂糖とはちみつなどを取り扱っていきます。
-
単花はちみつをお好みで
ミツバチが単一種の花から採取したミツによってつくられたはちみつです。 ミツバチは偵察に行った働きバチが見つけた花の場所を、8の字ダンスによって仲間に伝えることで巣箱の全ての働きバチが同じ蜜源に向かい、蜜源を採取しつくす性質があります。 これにより、「〇〇の花の蜜」という単花みつが作られます。 それぞれの花由来の風味がはちみつに反映するので、あっさり、どっしり、クセになる香りなど、それぞれに特徴あるハチミツになっています。 各商品の説明にもう少し詳しい情報を記載していますので、ぜひあなたのお好みのハチミツを見つけてください。
-
フリーマーケット・スペース
賞味期限が近づいた商品を特別価格で販売したり、店主や友人の個人的死蔵品などを販売するコーナーです。 試してみたいけどちょっと高いかも、と思っていた商品が並ぶこともありますし、マニアの人向けの商品が並ぶこともあるかもしれません。不定期更新です。
